馬路村は、高知県の東部、安芸郡の中北部に位置し、馬路地区は安田川水系に、魚梁瀬地区は奈半利川水系に属しており、徳島県境隣接市町村とは標高 1,000m級の山岳によって隔てられた山村です。 古来より杉の産地として知られており、特に魚梁瀬の千本杉は美林として有名で、高知県の県木となっています。総面積の96%が山林であり、その内75%を国有林が占めており、かつては二つの営林署が存在した林業の村です。村の基幹産業は、林業と農業が主です。林業は、国、民有林併せて15,851haの山林で魚梁瀬杉のブランド化を進めています。農業は42haの農用地でゆずを栽培しその加工品を馬路村のブランドとしています。
- HOME
- 美しい村ふるさと移住・定住
- 馬路村
高知県馬路村うまじ
